高校生向けRECRUIT SITE

まだ知らないだけで君と東リは出会ってる

保護者・先⽣の皆様へ

東リは、床材や壁装材などを通じて、暮らしや公共空間を支えてきた歴史あるメーカーです。学校や病院、商業施設など、皆さまの身近な場所にも多く使われています。​高校卒業後の進路として、安心して送り出していただける企業でありたい。​そう願いながら、ひとりひとりの社員としっかり向き合い、日々の成長を支えています。ぜひこの機会に、東リという会社を知っていただければ幸いです。​

東リとは?

東リは創業100年を超える、業界でトップクラスのシェアを持つメーカーです。「ライフスタイルをデザインする企業」として人々の生活に無くてはならない企業を目指し、新たな価値を創造し、世界の人々の心豊かな空間環境づくりに貢献しています。

社員数
連結1,910名、単体905名
全国
55拠点
創業
1919年
塩ビ床材国内シェア
50%
タイルカーペット
国内シェア
45%
東リ健康保険組合
東リ健康保険組合のイメージアイコン
労働組合
労働組合のイメージアイコン
早わかり東リ

4つのプロダクト

当社及び関連会社により、内装材を中⼼としたインテリア製品の製造を⾏っています。

カーテン、壁装材、ビニル系床材、カーペットの家庭での使用イメージ

納入事例

イオンスタイル浜松西伊場の売り場写真
イオンスタイル浜松西伊場、そよら浜松西伊場
完工:2023年10月
伊丹市新庁舎議場の写真
伊丹市新庁舎
完工:2022年11月

データで知る東リ

伊丹工場年齢構成
伊丹工場年齢構成円グラフ
厚木工場年齢構成
厚木工場年齢構成円グラフ
技能職の職種比
技能職の職種比円グラフ
直近5年の高卒採用者数
直近5年の高卒採用者数棒グラフ
技能職の
平均勤続年数
15.8年
年間休日
120日(一部の部署は125日)
平均
残業時間
1ヶ月あたり16時間
平均有給取得日数
15.3日
資格取得補助あり
資格証明書のイメージアイコン
⾷堂あり
食事のイメージアイコン

福利厚生

食事のイメージアイコン年次有給休暇
予定がある時など休暇を取得できます。
食事のイメージアイコン有給ストック休暇
2年間未使用の有給休暇を100日まで積み立て可能。
食事のイメージアイコン昼食手当
昼食補助として10,000円/月支給します。
食事のイメージアイコン住宅手当
社宅以外に居住する世帯主に対して手当があります。
食事のイメージアイコン育児休職
ママもパパも育児休職が取得できます。
食事のイメージアイコン財形貯蓄
給与・賞与から一定金額を積み立てる貯金制度です。
食事のイメージアイコンお祝い・お見舞金
冠婚葬祭、出産、傷病時などに給付金があります。
その他の
福利厚生は
こちら

私たちのシゴト

製作

製作業務のイメージ写真

製作係は、ものづくりの最前線で働く部署です。製品の製造、検査、梱包、運搬を担当し、安定した品質を保ちながら納期通りに生産します。一人ひとりが考えながら作業し、チームでコスト削減にも努めています。必要な知識や技術は入社後の研修で身につけられます。

保全

保全業務のイメージ写真

保全係は、社内設備の簡易設計、製作、修繕、管理を担当します。加えて、省エネルギーやコスト削減を目指す取り組みも行います。設備に関する専門的な知識や資格がなくても、外部講習や社内教育、OJTを通じて習得できる環境があります。

検査

検査業務のイメージ写真

検査係は、工場で製造された製品が出荷できる品質かを確認する検査を行います。検査データを管理し、品質向上に役立てることも大切な役割です。床材の測定や色味・表面状態の判定を担当し、特殊な技術は入社後に学ぶことができます。

開発

開発業務のイメージ写真

開発係は、未来の床材をつくるために、試作品の作成や性能テストを行う部署です。既存製品の改良だけでなく、まだ世の中にない新しい製品の開発にも挑戦しています。すべりにくい床やキズがつきにくい床など、安心で快適に使える製品づくりを、自由な発想で取り組める環境です。

わかりやすいキャリアステップの全体像

もし野球に例えるなら…
  1. J2育成契約選手
    とにかく一生懸命練習だ!
    • 業務の習得
    • 報連相遵守
  2. J32軍選手
    次の時代を担う選手達!
    • 熟練度向上
    • 報連相遵守
  3. J41軍選手
    チームの中心!試合で活躍!
    • 自発的行動
    • 後輩指導
    • 報連相遵守
  4. S1コーチ
    課題を解決しチーム力UP!
    • 自部署の目標設定・課題解決
    • 部下を指導
  5. S2監督
    チームをまとめ勝利へ導く!
    • 職場の責任意識
    • 働きやすい職場環境の構築
    • リーダーシップ
  6. S3名誉監督
    豊富な経験、広い視野で
    チーム全体をサポート
    • 後進育成

教育制度

東リの教育制度の図解

キャリアステップ

CAREER 01

“できること”が増えるたび、
仕事が楽しくなる。

伊丹工場工務課保全係
2003年入社 尼崎市立尼崎双星高校卒

高校で学んだ知識を活かして、「ここしかない」と思えた場所。

高校で学んだ知識を活かし、毎日違う仕事に取り組める保全の仕事がしたい。そう考えていた中で出会ったのが東リの求人でした。「ここしかない」と感じて応募を決意。現場のさまざまな設備に関わりながら、日々変化のある仕事を楽しんでいます。

入社1年目

高校では電気の勉強をしていましたが、入社後に任されたのは機械の設備も含めた保全業務。最初は戸惑うことばかりでしたが、少しずつ経験を積み、「できること」が増えていきました。人手が足りない時間帯には保全以外の業務も進んで引き受けるなど、柔軟な対応力が自然と身についた時期でもあります。

入社11年目

伊丹工場への異動を機に、担当する設備の種類が一気に増加。開発や物流など、製造部門以外の設備も保全対象となり、覚えることの多さに最初は圧倒されました。トラブル対応では製造スケジュールも考慮しながら1人で判断・修理することもありましたが、技術と判断力が大きく成長したタイミングです。

入社13年目

30歳で主任に昇格。50代の先輩社員と20代の若手社員に挟まれ、業務の割り振りや優先順位の判断に日々頭を悩ませました。チームが円滑に動くよう、段取りや準備をしっかり整えるようになり、リーダーとしての視点や役割意識を持ち始めた大きな転機となりました。

入社23年目

主任になって10年。若手社員が増えるなか、教育に関わる機会も多くなりました。日々の業務指導に加えて、資格取得にも前向きに取り組むよう後輩たちに声をかけています。自分自身も学びを止めず、挑戦を続けることで、仕事の幅も広がり、後輩たちに背中で示せる存在でありたいと考えています。

CAREER 02

仲間と支え合いながら、
少しずつ前へ。

伊丹工場製造課製作係
2006年入社 兵庫県立伊丹西高校卒

仲間とのつながりが、仕事のやりがいを育ててくれた。

先生の紹介で東リを知り、家から通いやすいことも入社の決め手でした。最初は不安もありましたが、仕事に慣れ、仲間ができたことで、毎日の仕事が楽しくなっていきました。後輩との関わりや職場の雰囲気も自分の成長を支えてくれています。

入社1年目

最初に配属されたCFラインでは、年の近い社員がいなかったこともあり、やりにくさや不安を感じていました。製品ごとに違う作業を覚えるのも大変で、毎日が必死。アドバイスを頼りに、一生懸命にメモを取りながら、少しずつ仕事を身につけていった新人時代の経験が、今に生きています。

入社4年目

入社から3年後、ISラインの稼働が本格化し、応援として異動に。CFラインとの違いに戸惑うことも多く、慣れ親しんだ作業環境のありがたさを実感しました。手持ち無沙汰な時間や体力を使う作業もあり、環境が変わることで見えてくる仕事の向き合い方に大きな気づきがありました。

入社5年目

CFラインに復帰してからは後輩が増え、職場の雰囲気が明るくなっていきました。先輩・後輩との関係性が深まり、教える立場になったことで、自分自身の理解もより深まりました。相手の性格に合わせて教え方を変えるなど、コミュニケーション力の重要性を強く感じるようになりました。

入社16年目

主任になってからは、部下の教育や業務チェック、書類作成なども担当するように。特に印象的だったのは、ラインの改善によってコストダウンが実現し、それが会社全体の利益に直結することを実感した瞬間です。現場だけでなく、経営的な視点も少しずつ育ってきたと感じています。

社員を知る

工場一覧

東リ株式会社

  • 伊丹工場外観写真伊丹工場
    〒664-8610
    兵庫県伊丹市東有岡5丁目125
  • 厚木工場外観写真厚木工場
    〒243-0033
    神奈川県厚木市温水2020

東リグループ製造会社

  • 滋賀東リ株式会社/広化東リフロア株式会社空撮写真滋賀東リ株式会社/
    広化東リフロア株式会社​
    〒529-1661
    滋賀県蒲生郡日野町安部居451
  • 岐阜東リ株式会社外観写真岐阜東リ株式会社
    〒503-1301
    岐阜県養老郡養老町室原10
  • 山天東リ株式会社外観写真山天東リ株式会社
    〒939-1612
    富山県南砺市岩木45

FAQ

転勤はありますか
兵庫県伊丹本社工場、神奈川県厚木工場での採用になります。
両事業所からの転勤はありません。
土日は休みですか
伊丹本社「開発係」は土日祝日が休みです。
各工場の「製作係」「保全係」「検査係」は土日休みで平日の祝日は出勤です。
年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休暇は長い休暇があります
新入社員の研修はありますか
入社後約2週間、伊丹本社の研修センターで新入社員研修を受けていただきます。
配属後は職場での教育に加え、新人フォローアップ研修や定期的な面談を実施しています。
どのような服装で働くのでしょうか
会社から支給する制服で働いていただきます。
出退勤時の服装に関しては、特にルールはありませんが社会人として節度ある服装をお願いしています。
基本給以外にどのような手当がありますか
通勤手当はもちろんのこと、世帯主の場合は住宅手当や家族手当を支給します。早出残業・残業に対しては28%給与割増です。
工場に食堂はありますか
伊丹本社工場、厚木工場ともに食堂があります。安くて美味しいご飯が食べられます。
また月に10,000円の昼食手当も支給しています。

新卒応募は高校を通じての
応募になります。
先生にご相談ください。

応募前に職場見学が可能です。
先生を通じてお申し込みください。
ぜひ、職場の雰囲気を
見にいらしてください。

エントリー⽅法

募集職種
製作・保全・検査・開発
初任給
求人票をご確認ください
昇給・賞与
昇給年1回4月賞与年2回6月、12月
勤務時間
交代制シフト制求人票をご確認ください
休日
週休二日制
休暇
ゴールデンウイーク休暇・夏季休暇・年末年始休暇・年間休日120日製作・保全・検査、125日開発
勤務地
伊丹本社工場・厚木工場
応募方法
各学校の先生を通じて応募となります。
就職・進路担当の先生へお問い合わせください。
職場での写真

保全

  • 伊丹工場 工務課 保全係
  • 2013年入社
  • 兵庫県立尼崎工業高等学校

志望動機

高校時代は水泳部に所属していたため、就職活動は夏以降と遅めのスタートでした。いくつか候補がある中で、東リは先生のおすすめもあり、企業の安定感と福利厚生、地元で働ける点に魅力を感じて志望。給料や休暇のバランスも良く、通勤のしやすさ、先輩に同じ高校の出身者がいると知り、自分にもできると前向きな気持ちになれたのが入社の決め手です。

現在の仕事内容

工場内で使う設備の改造や不具合点検、トラブル時の修理対応などを行っています。依頼された部品を加工・製作し、現場で取り付けたり調整したりします。トラブル発生時にはチームで状況を判断して対応。製造再開の瞬間には達成感があります。また、先輩から教わった知識や技術が、後になって役に立つ場面も多く、日々学びがある環境にやりがいを感じています。

1日のスケジュール例

  1. 7:30
    出勤作業確認
  2. 7:55
    体操
  3. 8:00
    ミーティング指示確認
  4. 8:15
    機械部品の加工切削
  5. 10:00
    小休憩
  6. 10:10
    加工続き
  7. 12:00
    昼食課の人と食べることが多い
  8. 12:45
    現場で部品取り付け
  9. 14:30
    小休憩
  10. 14:40
    試運転・運転確認
  11. 15:50
    掃除
  12. 16:10
    退勤
業務中の写真

入社後に取得した資格と制度利用

  • アーク溶接等特別講習
  • 低圧電気取扱業務特別教育
  • ガス溶接技能講習
  • プレス機械作業主任者
  • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
  • 技能検定(機械系保全):2級
  • フォークリフト特別教育修了:1t未満
  • クレーン特別教育:5t未満
  • 玉掛技能者講習

休日の過ごし方

旅行やカフェ巡りなど外出を楽しむ日もあれば、夜は家でゲームをしてリフレッシュすることも多いです。冬は職場の方々とスノーボードに出かけることもあり、仕事以外の交流もあることで気分転換になっています。

スキー場の写真

東リのここが働きやすい!

部署内の人間関係が良く、同期や後輩とも仲がいいのが魅力です。仕事は真剣に、オフは楽しく付き合える雰囲気があります。資格も取りやすく、スキルアップを実感できます。上司の姿勢も柔軟で年々働きやすくなっています。

食堂で好きなメニュー

  1. 唐揚げ数ある中で一番美味しい
  2. ラーメン
  3. みそかつ
  4. カレー
  5. うどん

MESSAGE

人に流されず、自分の意見をしっかり持っている人と一緒に働きたいです。何事にも疑問を持ち、自分の考えを持って伝えられる人は組織を強くします。経験年数に関係なく、対話しながら進めていける人が向いていると思います。

職場での写真

製作

  • 滋賀東リ伊丹 製作係
  • 2018年入社
  • 兵庫県立尼崎西高等学校

志望動機

高校時代、地元で安心して長く働ける職場を探しており、消防士なども視野に入れて就職活動をしていました。そんな中、進路指導室の先生にすすめられて東リを知り、企業としての規模感や安定性に惹かれました。実際に調べてみると、年間休日の多さや働く環境も魅力的で、地元で安心して働ける会社だと感じ、第一志望に決めました。

現在の仕事内容

工場で染色工程に携わり、くりだし工程から染色・乾燥・巻き取りまで、すべての工程を担当しています。染色は製品の見た目を決定づける重要な工程であり、品質に直結するため、常に安定した仕上がりになるよう丁寧な作業を心がけています。現場全体の流れやタイミングを見極めながら、より良い製品づくりに貢献しています。

1日のスケジュール例

  1. 6:20
    出勤ギリギリが嫌なので早めに出社
  2. 6:55
    体操
  3. 7:00
    ミーティング予定の確認
  4. 7:05
    前日製作分の品質チェック
  5. 9:00
    機械稼働くりだし工程
  6. 10:30
    昼食機械を止められないので他課の方と行くことが多い
  7. 11:15
    染色工程
  8. 14:55
    交代勤務の方へ申し送り
  9. 15:00
    退勤
業務中の写真

入社後に取得した資格と制度利用

  • フォークリフト運転技能講習:1t以上

休日の過ごし方

学生時代の友人と草野球をしたり、奥さんと出かけたりしています。野球やサッカー観戦にもよく行き、体を動かしたり、好きなことに時間を使ってリフレッシュしています。

草野球での投球写真

東リのここが働きやすい!

部署の垣根を越えて声をかけ合える雰囲気があり、人間関係のストレスが少ないです。全員で安全を意識して仕事に取り組む姿勢も働きやすさにつながっています。

食堂で好きなメニュー

  1. 油淋鶏ユーリンチー
  2. 親子丼
  3. 唐揚げ
  4. とんかつ
  5. カレーうどん

好みの味!油淋鶏の日をひそかに楽しみにしています!

MESSAGE

やる気があり、元気に挨拶や受け答えができる人と一緒に働きたいです。わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境なので、行動力があって、ちゃんと質問できる人なら、きっと自然と仕事が身についていきます。最初は不安でも、一歩踏み出せば優しい先輩がしっかりサポートしてくれますよ。

職場での写真

製作

  • 伊丹工場 製造課 製作係
  • 2017年入社
  • 尼崎市立尼崎双星高等学校

志望動機

小さい頃からインテリアが好きで、求人票で東リを見つけたとき、真っ先に興味を持ちました。職場見学に行った際、明るく活発な雰囲気に驚き、楽しそうに働く社員の姿を見て「ここで働きたい」と思うように。工場=黙々と作業というイメージが覆され、働きやすそうな環境だと感じたことが、第一志望になった理由です。

現在の仕事内容

床材の厚みや光沢、外観不良などを確認する品質検査を担当しています。素材に凹凸をつけるエンボス加工のタイミングや温度調整など、経験が求められる作業もありますが、うまく対応できたときには達成感があります。以前、部屋を借りる際に4件内見したところ、すべてに自分が関わった床材が使われていて、仕事の手応えを強く感じました。

1日のスケジュール例

  1. 6:40
    出勤
  2. 6:55
    体操・ミーティング
  3. 7:00
    製品検査厚み・光沢など
  4. 11:00
    昼食休憩同期と一緒に
  5. 11:45
    品質検査エンボスなど
  6. 13:00
    製品検査つづき
  7. 15:00
    退勤
業務中の写真

入社後に取得した資格と制度利用

  • フォークリフト運転技能講習:1t以上
  • 低圧電気取扱業務特別教育
  • クレーン特別教育:5t未満
  • 玉掛技能者講習

休日の過ごし方

週1日は友人と出かけ、もう1日は睡眠をしっかりとって体調管理。仕事でベストを尽くすために、休息も大切にしています。

友人と出かけている時の写真

東リのここが働きやすい!

残業が少なく福利厚生も充実。先輩も育休を取っていて、将来自分も取得したいと思える環境が整っています。

食堂で好きなメニュー

  1. カレー
  2. カレー
  3. カレー
  4. カレー
  5. カレー

安定の美味しさで、毎日食べても飽きません。カレーに飽きたら福神漬けを多めに入れて味変したカレーを食べています。

MESSAGE

やる気があり、元気に挨拶や受け答えができる人と一緒に働きたいです。わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境なので、行動力があって、ちゃんと質問できる人なら、きっと自然と仕事が身についていきます。最初は不安でも、一歩踏み出せば優しい先輩がしっかりサポートしてくれますよ。

職場での写真

開発

  • 厚木工場 技術課 技術係
  • 2020年入社
  • 神奈川県立厚木王子高等学校
    旧:神奈川県立厚木商業高等学校

志望動機

高校では会計コースで簿記2級を取得し、その資格を活かせる職場を探していましたが、東リの技術系職種に出会い、自分のアイデアを活かせる仕事に魅力を感じました。東リのことは知らなかったのですが、親は知っていて、安心感もありました。仕事内容が希望と異なっていたため不安もありましたが、先輩方が丁寧に教えてくださり、すぐにその不安は払拭されました。今は「この仕事で良かった」と思いながら働いています。

現在の仕事内容

現在は、新しい用途のタイルや不燃腰壁の製作、コンポジションタイルの改良に取り組んでいます。これまでに、こげない耐シガレットタイルや耐薬品性能を持つタイルの開発にも携わりました。全国チェーンのカフェなどで自分の関わった製品が使われているのを見かけると、やはり嬉しく、誇らしい気持ちになります。

1日のスケジュール例

  1. 7:00
    出社渋滞回避のため早めに到着
  2. 7:50
    体操毎日のルーティン
  3. 8:00
    朝礼・ミーティング業務内容確認
  4. 8:20
    UV作業タイルへのコーティングと硬化
  5. 12:00
    昼食彼女の手作り弁当を事務所で
  6. 13:00
    UV処理後の物性確認
  7. 15:00
    データ入力
  8. 16:00
    片付け
  9. 16:30
    退勤
業務中の写真

入社後に取得した資格と制度利用

  • フォークリフト運転技能講習:1t以上
  • 品質管理検定(QC):4級
  • クレーン特別教育:5t未満
  • 玉掛技能者講習

休日の過ごし方

車の運転が好きなので、休日はよくドライブに出かけます。熱海、日光、伊豆、伊東など自然が感じられる場所が好きで、気分転換に出かけることが多いです。

ドライブ中の夜景の写真

東リのここが働きやすい!

親しみやすい人が多く、コミュニケーションが取りやすい職場です。福利厚生もしっかりしていて、新しい設備の導入も早く、常に働きやすい環境が整っていると感じます。資格補助もあり、スキルアップの意欲が高まります。

食堂で好きなメニュー

食堂を利用していないため、お弁当ランキングでご紹介!

  1. からあげ丼
  2. サバの味噌煮
  3. チャーハン
  4. のり弁
  5. 焼うどん

全部おしいしいです!!

MESSAGE

仕事でわからないことは、遠慮せずどんどん聞くことが大切です。最初は緊張して聞きにくいかもしれませんが、聞いた方が確実にうまくいきます。私もそうやって少しずつ慣れてきました。素直な姿勢と積極的なコミュニケーションが、成長のカギになると思います。

職場での写真

開発

  • 研究開発部 カーペット開発グループ 開発係
  • 2020年入社
  • 兵庫県立尼崎高等学校

志望動機

高校時代、幼馴染の先輩が東リで働いていて、仕事の話をよく聞いていました。職場の雰囲気がよく、チームワークを大切にしていると聞いていたので、自分もその一員として働きたいと思うように。実際に会社見学に行った際も、明るく親しみやすい空気を感じ、「ここなら定年まで安心して働けそう」と思えたことが入社の決め手です。

現在の仕事内容

カーペットの試作品をつくるために、タフト試験機を用いた織り作業や、糸の加工撚糸、小割りなど、下地と合わせるバッキング作業を行っています。滋賀や岐阜の東リの拠点へ出張し、リサイクルバッキングの試験を担当することもあります。モノづくりの現場で、手を動かして確かめながら開発できることにやりがいを感じています。

1日のスケジュール例

  1. 8:20
    出勤
  2. 8:30
    業務開始メール・チャット・試験依頼書確認、仕事の振り分け
  3. 9:00
    カーペット製作タフト機というカーペットを織る機械で
  4. 12:00
    昼食食堂でニュースを見ながら
  5. 13:00
    午後の業務開始メール確認など
  6. 13:10
    バッキング業務製作したカーペットと塩ビバッキングの接着
  7. 15:30
    糸加工違う色の糸を使い、1本の糸に
  8. 17:00
    作業終了
  9. 17:10
    掃除をして退勤
業務中の写真

入社後に取得した資格と制度利用

  • フォークリフト特別教育修了:1t未満

休日の過ごし方

ドライブが好きで、三重県や広島県など遠出することも。友人とサウナや居酒屋で過ごすリフレッシュも楽しんでいます。

夜間ドライブ中の愛車の写真

東リのここが働きやすい!

先輩たちが丁寧に教えてくれる環境があり、質問や相談がしやすいです。新人の頃は同じことを何度聞いても優しく教えてくれました。

食堂で好きなメニュー

  1. 照り焼きハンバーグ
  2. 生姜焼き
  3. 唐揚げ定食
  4. カレー
  5. ラーメン

日替わり定食が照り焼きハンバーグの時は、
必ず食べます!!

MESSAGE

素直に学び、真面目に仕事に向き合える人と一緒に働きたいです。東リには、困ったときにすぐ相談に乗ってくれるような親切な先輩が多く、未経験からでも着実に成長できる環境があります。最初は覚えることも多いですが、周りがしっかりフォローしてくれるので安心してチャレンジできます。自分のペースで頑張れる人にぴったりの職場だと思います。